COLUMN

お役立ちコラム

女性のドレスコードにはどんな種類がある?必要な場面もあわせてご紹介

みなさんは、ドレスコードについて詳しくご存じですか?ドレスコードは、フォーマルな場で必須とされる服装の決まりごと。結婚式へお呼ばれするときや高級レストランへ食事に出かけるときに、必要なマナーです!

今回は、そんなドレスコードについて詳しく解説したいと思います★

■ドレスコードにはたくさんの種類がある!
一言でドレスコードといってもその種類はたくさんあり、場所や時間によっても着るドレスは変わります。

まずは、ドレスコードを種類ごとに詳しくご紹介しましょう!

-フォーマル
フォーマルとは、もっとも格式の高い場で着用すべき服装のことです。昼と夜とではデザインやドレスの種類が異なります。

・昼の場合
アフタヌーンドレスを着用
丈はくるぶし~ロング丈
露出は少なく上品な雰囲気に

・夜の場合
イブニングドレスを着用
丈は原則的にロング
露出もOK。華やかになるように

フォーマルのドレスコードが必要とされるのは、高級ホテルでの催し物などです。

-セミフォーマル
セミフォーマルは、フォーマルほどではないものの、格式の高い行事で着用すべき服装を指します。フォーマルと同じように、昼と夜とでは違いがあります。

・昼の場合
セミアフタヌーンドレスを着用
丈はミディアム
派手すぎるものは避けて上品に
露出は抑える

・夜の場合
カクテルドレスを着用
丈はミディアム
華やかな素材や装飾品を選ぶ
袖がないものが一般的

セミフォーマルのドレスコードが必要とされるのは、結婚式や披露宴への出席などです。

-インフォーマル
インフォーマルは、セミフォーマルよりも気軽な服装のことで、時間による区別はありません。ワンピーススーツやツーピーススーツ、ワンピースに羽織ものなどが一般的です。落ち着いた雰囲気のアクセサリーなどを合わせるといいでしょう。

招待状などで「平服」を指定された場合は普段着ではなくインフォーマルの意味なので、注意してくださいね!

-スマートエレガンス
スマートエレガンスとは、それほど格式ばっていないときに着用する服装のことです。ワンピースやドレスなど、華やかで上品な装いがこれにあたります。

スマートエレガンスのドレスコードが必要とされるのは、おもに結婚式の二次会やホテルディナーなどです。

-カジュアルエレガンス
カジュアルエレガンスとは、スマートエレガンスよりもさらにカジュアルな服装を指します。ワンピースにジャケットを羽織ったり、ブラウスにパンツを合わせたりとスタイルは多様ですが、カジュアルになりすぎないよう上品にまとめましょう!

カジュアルエレガンスが必要とされるのは、結婚式の二次会などです。

-ビジネスアタイア
ビジネスにおける行事で着用すべき服装のことをビジネスアタイアといいます。基本的にはスーツを着用しますが、デザインはやや華やかなものを選ぶといいでしょう。

ビジネスアタイアが必要とされるのは、株主総会や企業パーティーなどです。

-スマートカジュアル
セミフォーマルよりも、さらにカジュアルダウンしたドレスコードがスマートカジュアルです。ワンピースやブラウスなど、きれいめな装いを心がけましょう。ジーンズやTシャツなどのラフすぎるアイテムや露出はふさわしくないため、要注意です。

スマートカジュアルが必要とされるのは、レストランなどです。

■ドレスコードが必要な場面とは?
多くの種類があるドレスコードですが、どんな場面で必要となるのでしょうか。

具体例を挙げてみましょう。

-結婚式・結婚式二次会
結婚式や結婚式の二次会は格式ある行事の代表的なものであり、ドレスコードを遵守した服装が求められます。

結婚式ならセミフォーマル。二次会は、スマートエレガンスやカジュアルエレガンスが求められるのが一般的です。

-パーティー
華やかなパーティーの場でもドレスコードは必須。パーティーの種類によってもドレスコードは違い、そこには主催者の意図が表れています。その場に適した服装選びが大切です★

-高級店ディナー
クリスマスディナーや結婚式、食事会などを行うレストラン、ホテル、クルーズ船といった高級店でのディナーにも、ドレスコードが設定されている場合があります。

レストランによって違いますが、スマートエレガンスやカジュアルエレガンス、スマートカジュアルの3種から設定されることが多いようです。

■ドレスコードが必要な場所でNGな服装
ドレスコードが必要な場所では、フォーマルな装いが基本。ラフすぎる服装は認められません。例えば、Tシャツや短パン、ダメージジーンズ、サンダル、スニーカーなどはふさわしくありません。

ラフすぎる服装の場合、ドレスコードが必要な場所には入れないということもあるでしょう。パーティーやレストランに行くなら、事前にドレスコードの確認をしておくと安心ですね★

■パーティードレスが必要ならドレスティークでレンタルしよう♪
ご紹介したように、ドレスコードには多くの種類があります。どんなものがふさわしいのか、またふさわしくないのか判断するのは難しく、不安ですよね。

そこでご利用いただきたいのが、ドレスティークでのドレスレンタルサービスです。当店では、さまざまな高級ブランドのドレスを取り揃えており、靴や鞄、ジュエリーなどの小物もリーズナブルにレンタルいただけます。

また、試着時にはプロのスタイリストがコーディネートをサポート。ドレスコードや場所をお伝えいただければ、それにふさわしいドレス・小物をご提案いたします。

お得に素敵なドレスを着用するなら、ぜひドレスティークをご利用ください!

■まとめ
今回は、ドレスコードについて詳しくご紹介しました。

ドレスコードを守るのは大人のマナーです。フォーマルな場に足を運ぶときには、事前にドレスコードを確認し、それにふさわしい服装でお出かけするようにしましょう!

また、フォーマルな場での服装にお困りの方は、ドレスティークにご相談ください!ドレスコードに合った魅力的な装いを、プロのスタッフによりご提案させていただきます。

  • フィッティング予約
  • ドレス一覧を見る

最近チェックしたドレス