COLUMN

お役立ちコラム

結婚式に羽織は必要?羽織の役割や種類、選び方のポイントを解説!

結婚式の当日に持っていると便利なのが羽織です。羽織は季節問わずに活躍してくれる万能アイテムなので、1枚は持っていてほしいところ。しかし、自分の持っているドレスにどの羽織が似合うのか、分からない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は羽織の役割や種類、選ぶポイントについてご紹介します。羽織を選ぶポイントを押さえた上で、ぜひ持っているドレスに合った羽織を選んでくださいね。

結婚式における羽織の役割

結婚式における羽織はオールシーズン、様々な場面で活躍をしてくれる優秀なアイテムです。今回は羽織に関する、4つの役割について解説します。

・露出している部分を隠す
結婚式における羽織は、露出している部分を隠してくれる役割があります。結婚式では、過度な露出はマナー違反です。特に昼の結婚式では、できる限り露出を控える必要があります。そこで役に立つのが、羽織です。

ノースリーブタイプや背中が空いているドレスの場合、上から羽織を身につけることによって、露出している部分を隠してくれます。ショールであれば会場での着席後、膝掛けとしても活躍してくれるので、1枚持っているだけでとても便利ですよ。

・防寒対策
羽織は、防寒対策としての役割も持っています。結婚式場などの会場では空調管理がされていますが、座る場所などによって涼しい風が当たってしまうことも…。しかし羽織を持っていれば、暖かく過ごすことができます。

さらに羽織は、ガーデンなど野外で挙式をする際にも役立ちます。すぐに着脱ができるので、少し肌寒いと感じた時に羽織ることが可能です。

・体型カバー
気になる二の腕を隠したい時に、羽織は体型カバーのアイテムとして活躍してくれます。体型カバーとして使用するときは、引き締める効果がある黒やネイビーなどの濃い色味を選びましょう。ボレロは短い袖以外にも、五分袖や長袖など種類が豊富なので、夏の結婚式にもぴったりです。

また肩幅が気になる方は、ショールを覆うように羽織るのがおすすめです。Iラインのドレスにショールを合わせると縦長のラインを強調できるので、スタイル良く見せることができますよ。

・ドレスのコーディネート
結婚式に身につける羽織を持っていることで、ドレスコーディネートの幅が広がります。例えば、同じドレスでも羽織の種類を変えることによって違ったイメージになるため、ドレスの着回しが可能です。

エレガンスな雰囲気にしたいならショール、フォーマルな場に着用するならジャケット、女性らしい柔らかさを演出したいならボレロなど、立場や会場の雰囲気によって羽織の種類を使い分けましょう。

結婚式ドレスに合わせる羽織の種類

結婚式のドレスに合わせる羽織は、ショール・ボレロ・ジャケットの3種類があります。それぞれの特徴を押さえた上で、自分に合う羽織を選びましょう。

・ショール
ショールはストールと呼ばれることもある、袖がついていないタイプの羽織です。肩にかけて羽織ったり、前に結び目をつくって羽織ったりすることができます。着脱しやすく、羽織っていないときには、折りたたんでひざ掛けとしても使用可能です。

ショールはレースやシフォンなどの透け感のある素材や、カシミヤやベロアなどの厚手の素材まで豊富にあります。結婚式の季節に合わせたショールを選ぶのがおすすめです。また、大きさはショールによって異なるので、大きすぎない適度なサイズのものを選びましょう。

・ボレロ
ボレロは前開きになっている丈が短いタイプの羽織です。ボレロの袖はデザインが豊富で、半袖〜長袖、パフスリーブ、スリット入りのスリーブなどがあります。袖以外の部分でも、デザインが豊富にあるのが特徴です。

ボレロはノースリーブのドレスとの組み合わせるイメージがありますが、最近では半袖や長袖のドレスにも似合うボレロが豊富にあります。ドレスと組み合わせるときは、ドレスの色とシルエットに合う丈のボレロを選びましょう。

・ジャケット
ジャケットはボレロよりも丈が長く、前がボタンやフックで留められるタイプの羽織です。結婚式などのフォーマルの場にふさわしい羽織であり、きちっとした上品な印象をつけることができます。

ジャケットは基本的に襟が付いていますが、最近は襟がついていないノーカラーのジャケットも人気です。ノーカラーのジャケットは女性らしい柔らかな雰囲気を演出してくれます。

結婚式の羽織を選ぶポイント

結婚式のドレスに合う羽織の種類を押さえた上で、自分に合った羽織を選びましょう。結婚式で着用する羽織の選び方について、4つのポイントをご紹介します。

・ドレスのカラー
結婚式の羽織を選ぶ場合は、お手持ちのドレスの色と反対色を選ぶとバランスが良く見えます。例えばネイビーのドレスの場合、シルバーやグレーと合わせることで、派手すぎない上品なコーディネートに仕上がります。

パステルカラーのドレスの場合は、ベージュやシルバーと合わせることでよりフェミニンな印象に。ブラックと合わせることでメリハリが出て、大人可愛い雰囲気を演出してくれますよ。

また羽織を選ぶ場合は、ドレスと同様に「白」を選ぶのは避けましょう。結婚式において「白」は新婦の色であるため、たとえ羽織であったとしても「白」を身につけるのはマナー違反です。明るい色を選ぶときは、ベージュや黄味が強めのアイボリーを選びましょう。

・ドレスの丈
羽織を選ぶときは、ドレスの丈と合わせることもポイントです。ジャケットの場合は、長めの丈感だと重たい印象を与えてしまうため、結婚式のドレスに合わせるなら短めの着丈を選びましょう。

ボレロの場合は、ドレスにウエストマークに合わせて短めの丈を選ぶことで、全身がバランスよくスタイルが綺麗に見えます。ウエストマークがないドレスの場合は、自分のウエスト部分より短い丈のボレロを選ぶことでメリハリがつき、スタイルアップしますよ。

またショールの場合は、前後で結ぶことで長さの調節が可能です。ボレロのような着こなしをしたい場合は後ろで結ぶのがおすすめ。縦長のラインを強調したい場合は、結ばずに肩に羽織るようなスタイルにすると、スタイリッシュな印象となりますよ。

・季節
結婚式で季節感のあるものを入れたいときは、羽織で取り入れるのがポイントです。春・夏であれば透け感のある薄手の生地や、ラメが織り込まれた素材を使用したショールやボレロを選びましょう。もしジャケットを羽織るときは、ボレロに近い薄手の素材を選ぶのがおすすめです。

秋・冬であれば、カシミヤやベロアなどの厚手の素材を使用した羽織を選ぶことで、温かみのある印象を与えることができます。ただしニットなどカジュアルな素材は、フォーマルな場にふさわしくないため避けるのが無難です。

ほかにもファー(動物毛)や、革、アニマル柄などは、「殺生」を連想させてしまうため、結婚式で身につけるのはマナー違反となります。結婚式に出席するときは、事前に身につける素材を確認しましょう。

・立場
お呼ばれされた立場に合わせた羽織を選ぶことで、立場にふさわしい雰囲気を演出できます。会社の上司として結婚式に参列する場合は、きちんと感のあるジャケットがおすすめです。重くなりすぎないように、ドレスの丈感に合わせたジャケットを選びましょう。

親族として結婚式に参列する場合はフォーマルな印象を与えるジャケットや、女性らしいエレガントな雰囲気のあるショールがおすすめです。落ち着いた色のドレスを選ぶことが多いため、明るい色の羽織をチョイスすると華やかな雰囲気を演出できます。

また友人として受付を頼まれた場合は、手元の動きやすさを重視したボレロやジャケットの羽織がおすすめです。きちっと感を出したいならジャケット、フェミニンな印象をつけたいならボレロを選びましょう。

まとめ

結婚式で着用する羽織を選ぶときは、ドレスのカラー、丈、季節、立場の4つを押さえた上で自分に合った羽織を選びましょう。

ドレスティークでは様々なデザインのドレスを豊富に取り扱っています。スタイリストが一人一人に合ったコーディネートを行うので、気になる方はぜひお越しください。

  • フィッティング予約
  • ドレス一覧を見る

最近チェックしたドレス